[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☆記載内容に関して☆ 管理人一人で管理してます、記載内容は全て、管理人個人の見解と思い付き、よって個人主観の塊です、初めてお越しの方は、カテゴリーから『始めにお読み下さい』を、見ていただくと嬉しく思います。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何か始めると時間を忘れて・・・・
気が付けば深夜2時、3時びっくりしてお風呂に入り寝ます。
その間奥さんは、良く待っててくれます、感謝です。
ここ2~3日は、Windows7のインスコと設定で・・・
時代はハイスペックPCなのに逆行するがごとくどこまでロースペックで動くか
使用に耐える(作業上支障ない範囲:この感覚は個人差ありますが)かを試したくなります。
XPでは、600MHz程度のCPUと128MBのROMでWEB、メール、ワード、エクセル、DVD鑑賞などしました。
Vistaは、ビデオボードとかメモリー容量の制約で、結局色々試すのをあきらめ1.3GHZ+1.5GBのモデルまででした。
今回、Windows7はどうなるかな?・・・・
VAIO VGN-K71Bはスペック的にも、下記のようですから
Pentium4(3.05GHz)+1GB・・・・充分動くのは判りました。
それもXPとディアルブート環境で・・・・・
昨晩は、
再度VAIO VGN-K50Bにてためし(こちらはシングルブートです)
セレロン2.5GHz+768MB(内ビデオに128MB割付)でも動きました。
気をよくして、とりあえず、OfficeXP Proをインスコ、セキュリティはavast(freeversion)
ドライバーも全て当てました、なおかつ無線ボード(インテル製)も装備
ドライバーを確認すればなんとWindows7をインスコした時点で当たっていました
もともと、VAIOのKシリーズは無線LANはPCカードですが、分解時にソケットを見つけていましたので
アンテナをモニターの裏にV505用を組み込み、インテル製のボードを付け、インテルからドライバーをDLしてXPにて使用してました。
そんなこんなで、ラジコンは一時停止状態・・・・PC弄りに傾いています。