忍者ブログ

凝り性なB型管理人のつぶやき

☆記載内容に関して☆ 管理人一人で管理してます、記載内容は全て、管理人個人の見解と思い付き、よって個人主観の塊です、初めてお越しの方は、カテゴリーから『始めにお読み下さい』を、見ていただくと嬉しく思います。

自転車のベアリング

先日の出来事です
自転車に凝っている友達が、オークションでセラミックベアリング(以下SBRと表記)を組み込み済みのホイルを落札
スムーズに回転するとの説明でリム自体も自転車乗りからすればレア物だそうでそこそこ高値でしかし届いたら、SBRにどうも問題があるようで、結局キャンセルになったそうで・・・・
チョット落ち込んでいる様子、確かにSBRは高価で効果も大きいようで、しかし通勤スペシャルには必要ないでしょうと思いながらもレースの世界では確かに1%速度が伸びれば100Kmレースなら1Kmの差がゴール時に出ます確かに大きな効果です。

ここからが、管理人の機械好きが蠢き出し、チョイチョイと調べ、中にはグリス抜きをするつわものも存在しました。
そうなれば、サイズは6001と6901価格にすれば1個350円程度のベアリング(以下BRと表記)
年間2回BR交換してもしれています、まずは片シールに改造、構造的に、内側は要りません
外側も、使用方法によれば、必要ないような気がします、もともとダストプレートを組みますから・・・・
問題は、突然の雨などの悪天候下での走行、そんなに頻繁には考えられません。
YassySPLBRを調整してみましょうか・・・・(爆

今回、テストですので組み替えの写真すら撮影していませんが、次回は撮影も含みしたいと思います。
作業はいたって簡単、片方のシールをはがす
CRC556を吹き付け、BRを回すグリスが程よく溶けたら、パーツクリーナーで脱脂をします。
テフロン系の極圧磨耗防止材入のBRオイルを充分乾燥したら塗りつけます。
そのまま、約1分間5000rpm程で回しなじみ具合をチェック問題が無けれさらに10000rpmほどで回します。再度なじみ具合を確認して問題なければ完成

さぁ次は組み替えです、普通のBRプーラーでは抜けませんここは、ちょいと高価な工具を買わずに150円ほどのとある機械固定用の部品を・・・・その名はコンクリートアンカーボルトこれを利用します

BRのインナーレースに差込、軽く叩きます、ピンが食い込み先が開こうとします、がっちりインナーレースを保持します、後はコンコンとしますほらBRが抜けました、ここで再利用の為アンカーボルトをBRから離脱します、ネジとプライヤーの絶妙なコンビネーションで・・・・残りのBRも同じ要領で抜き取ります。

いよいよYassySPLBRの組み付けです。BRのアウターレースに合うサイズのボックスレンチサイズを準備します、位置を合わせてコンコンほら入りました、次はインナーチューブ?を入れて、ガイドの変わりに先のアンカーボルトを利用、反対側のBRも入れます。これでフロントハブBR交換完了

続いてリヤもはぶBRを同じ要領で交換、残りはギヤホルダー?コグ?のBRこちらは構造的に専用工具を作成後作業をしますので後日行います。また、クランクシャフトのBRも交換したら、きっと驚くほど軽快になるでしょうね、こちらはまた今度行うとして今はそのままです。

どんな作業方法か文字だけでは判りにくいでしょうが、次回作業時は写真を撮影しながら行います、その時は写真入でまたアップしますね。

 

 

拍手[1回]

PR